御朱印/落款印 落款印 白文 落款印を彫刻しました。 20ミリ角の白文、姓名印。 女性のお客様ですので、少し柔らかさを残しつつ全体の広がりバランスを考慮しました。 仕上げに石を磨いて完成です。 落款印商品一覧ページ 2023.05.20 御朱印/落款印
お知らせ オンラインでハンコが作れます! 当店ではZOOMによるオンライン接客をしております。 茨城プロダクションさんで動画でご紹介頂いておりますので、ご興味のあるかた是非ご覧ください。 宜しくお願いいたします。 2023.05.19 お知らせ
ゴム印 データー印 高さ調整方法 データー印 高さ調整方法 データー印の日付部分が印字できない(きれいに押せない)というご質問をよくいただきます。 日付部分が埋没していて出ない、もしくは高すぎて綺麗に捺せない等の場合、日付の高低調整が正しい位置にセットされていないと... 2023.05.12 ゴム印
印章作家の実践 石印づくり体験教室 日立市豊浦交流センターにて石印づくり体験教室を開催。 今回の対象は、大人の方々。 10名の皆様に楽しくハンコの彫刻体験をしていただきました。 2時間30分の体験教室でしたので、篆書体の文字をより愉しんでいただくために、はんこ誕生~... 2023.05.10 印章作家の実践
お知らせ 2023GW休業のお知らせ 2023年ゴールデンウィーク休業のお知らせ 4月29(土)・4月30日(日) 休業 5月1日(月)・2日(火) 営業 5月3日(水)・4日(木)・5日(金) 休業 5月6日(土) 営業 5月7日(日) ... 2023.04.28 お知らせ
ゴム印 インボイス制度対応!登録番号スタンプ 2023年10月1日より、インボイス制度が導入されます。 課税事業者の皆様は、請求書に適格請求書発行事業者の登録番号の記載が必須となります。 そこで活躍するのが【登録番号スタンプ】!新制度導入時の業務負担を大幅に軽減するアイテムです... 2023.04.20 ゴム印
印章関連用品 天然銘木の表札 天然銘木の表札 各種ご紹介いたします。 当店では、各種表札のご用命を承っております。 天然銘木の表札には、桜・欅・檜・一位・屋久杉・紫檀・黒檀などの材質があり、 揮毫(書き文字)・彫刻・浮彫りなど、製作方法も多種対応しておりま... 2023.04.18 印章関連用品
御朱印/落款印 ひたち桜詣 ~令和5年春 御朱印~ 令和5年春、ひたち桜詣。 日立市内の5つの神社を全て巡ぐり参拝させていただきました。 いただいたそれぞれの桜詣限定御朱印は、どれも独自の風格があり、上品で素晴らしい御朱印でした。 念願叶って5枚揃い、大きな台紙に張り合わさせていた... 2023.04.04 御朱印/落款印
印章作家の実践 復活!日立さくらまつり2023 ようこそ!ヒタチヘ 2023年4月1日(土)2日(日)4年ぶりに日立さくらまつりが復活! 平和通りの満開の桜並木へ過去最多の約55万人の来場者を迎え笑顔も満開の2日間でした! 今回の日立さくらまつりは、メイン行事である【日立風流物】の披露が見送られたり... 2023.04.03 印章作家の実践
御朱印/落款印 ひたち桜詣 ~艫神社~ ひたち桜詣、最後の訪問はおだやかな花曇りのなか満開の艫神社へ。 艫神社(ともじんじゃ)は日立市の北側十王町の静かな住宅地の中にあります。 艫神社の艫(とも)とは、船の船尾のことをいいます。 治承元年(西暦1177年)国井浜(現... 2023.03.31 御朱印/落款印