お知らせ

2025GW休業のお知らせ

2025年ゴールデンウィーク休業のお知らせ 5月3日(土)・4日(日)・5日(月)・6(火) 休業 5月7日(水)より通常営業いたします。 ホームページでのご注文は24時間年中無休にて承っております。
個人印

印鑑の「あたり」ってなに?

印鑑の「あたり」ってなに? 印鑑の「あたり(アタリ)」とは、印面の上下を指先でサッと確認できるように付けられた目印のこと。押すたびにいちいち向きを目で確かめなくても、指先の感覚で正しい方向がわかるという、実はとっても便利な仕組みなんで...
記念スタンプ

つくばエキスポセンター 記念スタンプ

つくばエキスポセンターに行ってきました。 つくばエキスポセンターは、茨城県つくば市にある科学をテーマにした施設!実はここ、1985年に開催された「つくば科学万博(科学万博-つくば'85)」の流れをくんで誕生した場所なんです。 あの万...
御朱印

茨城縣護國神社 御朱印

茨城縣護國神社を参拝。 茨城縣護國神社は、偕楽園の前景を彩る桜山に建立しています。 幕末から明治維新にかけて国の為に殉じた水戸藩関係の烈士から、先の大東亜戦争に至るまでの茨城県出身の御英霊を祀っています。 茨城縣護國神社の由緒...
御朱印

助川鹿嶋神社 神使三社巡り御朱印

助川鹿嶋神社に初詣に伺いました。 金文字の力強い神社名の揮毫に鹿のデザインの御朱印。 繊細な鹿の図案に助川鹿嶋神社の印をあわせた御朱印や、頒布用の袋に捺された鹿の文字をアレンジしたデザインスタンプ等、図案のご提供をいただき当...
御朱印

御岩神社 彩雲鳳凰乃図 正月限定御朱印

御岩神社に初詣に行って参りました。 新春の限定御朱印を頒布いただきました。 図案は 彩雲鳳凰乃図 。印は天長地久。 美しくたなびく虹色の雲、彩雲は昔から瑞相の一つ、吉兆のしるしであり、天空を舞う鳳凰は、天下泰平•万民豊楽の世が...
御朱印

高萩八幡宮 御朱印

令和七年【巳歳】、白ヘビの伝説で有名な高萩市の「八幡宮」を参拝。 大鳥居から続く参道には樹齢200~300年の杉が立ち並び、静寂な空気に包まれていました。 創建は985年。京都府にある石清水八幡宮から分霊されたのが始まり...
御朱印

江東天祖神社 御朱印

江東天祖神社 御朱印 東京江東区の天祖神社を参拝。 御祭神は天照皇大神。推古天皇御代、聖徳太子作のご神像を御神体として祀る柳島総鎮守神明宮。 亀戸七福神のうちの一つ、人望福徳のご利益があるとされる福禄寿が境内にまつられてい...
お知らせ

2025 謹賀新年

明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年も皆さまのご期待に応えるべく、より一層精励いたしますので、変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 今年は、家族で日立駅海岸口よ...
御朱印

酒列磯前神社 干支代わり御朱印

お世話になっております酒列磯前神社に年末のお礼参りにいってきました。 大鳥居をくぐり本殿に向かう参道は、樹齢300年を超えるヤブツバキを中心とした古木に囲まれる緑のトンネル。木漏れ日がさすこの参道が何とも穏やかな気持ちにさせてくれ...
タイトルとURLをコピーしました