2011.01.22 ツイッターより
第10回いばらき岬塾、今回は【中江藤樹】について。
陽明学の祖、修身の心構え、致良知の実践・・・ 。
恥ずかしながらようやく最近になって部分的に点と点が重なり、おぼろげながら「そう繋がっていくのかぁ」と、日本史(世界史)の流れにワクワクする感覚を愉しめるようになってまいりました。
年頭ということもあり、今年の目標・抱負を岬先生と仲間に発表する機会がありました。
仕事の経営計画は別に立てておりますが、とりわけ岬塾では「印章作家としての使命」を考えるようになりました。
そこで、日本思想史研究と並行して文字の変遷(漢字の歴史や成立ち)をテーマに勉強させていただくことを掲げさせていただきました。
愉しみながらアウトプットしていければ・・・そんなことを考えています。
いばらき岬塾
