大洗磯前神社 御朱印

御朱印

大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)へ参拝。
海の中に立てられた神磯の鳥居(かみいそのとりい)が有名な神社。御祭神が降臨されたと伝わる磯を「神磯」と称して、古くから景勝地として知られています。
大洗磯前神社の御朱印。神磯とうさぎ印(因幡の白うさぎが祀られている)
拝殿と茅の輪。茅の輪は、ここをくぐって1年の上半期の罪穢を祓う、夏越の祓(なごしのはらえ)の神事。

海を見下ろす高台に鎮座し、大階段の延長線に神磯の鳥居があります。

神磯の鳥居(かみいそのとりい)御祭神が降臨されたと伝わる磯を「神磯」と称し、神聖な場所として禁足地としました。

古くから景勝地としても知られており、徳川光圀公が参拝の折に、この景観を称え、
「あらいその岩にくだけて散る月を一つになしてかへる浪かな」と詠まれました。

現在、神磯の鳥居は神社だけではなく大洗町のシンボルとなっています。

タイトルとURLをコピーしました