江東天祖神社 御朱印

御朱印

江東天祖神社 御朱印

東京江東区の天祖神社を参拝。
御祭神は天照皇大神。推古天皇御代、聖徳太子作のご神像を御神体として祀る柳島総鎮守神明宮。


亀戸七福神のうちの一つ、人望福徳のご利益があるとされる福禄寿が境内にまつられています。この地域は、埋め立てが進められる以前、湾の奥にあたり小島が点在する様な所でした。近所の地名に大島・京島・向島などの島の付く地名が多いのはこのせいで、そのひとつが柳島、その島の総鎮守が江東天祖神社。

今回この地を訪れたのは、映画「PERFECT DAYS 」の聖地巡礼の一環。

ヴィム・ヴェンダース監督が東京を舞台に描いた、ある男の静かな日常を見つめた映画『PERFECT DAYS』主人公の平山(役所広司)が暮らすのがこの天祖神社わきのボロアパート。


平山は毎朝この天祖神社の竹ぼうきで掃除をする音で目を覚ます。


昭和のノスタルジーと現在の喧騒が交差する世界観。それがヴィム・ヴェンダース監督が描いた東京の原風景。


平山が仕事帰りに行く居酒屋福ちゃん。日本最古の地下商店街として知られる浅草地下商店街にある。

隅田川にかかる桜橋。


同じ時間に目覚め、同じように支度をし、同じように働く平凡な日々。
その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、同じ日は1日としてない。
毎日を新しい日として生きている。寡黙に生きるその生き方は美しい。
昭和、平成、令和と、目まぐるしく変わっていく世の中で、消費と浪費が美徳とばかりに言われる現代社会。

こんなふうに生きていけたなら

天祖神社

映画「PERFECT DAYS 」

 

タイトルとURLをコピーしました