第75回謙慎書道展 入選(褒状)

印章作家の実践



13年 第75回謙慎書道展 入選(褒状)作品

剛毅朴訥 —ごうきぼくとつ—
剛毅木訥(ごうきぼくとつ)仁(じん)に近(ちか)し
意味: 意志が強く、素朴で口数が少ない人は、「仁」の心に最も近い人物である。


巧言令色 —こうげんれいしょく―
巧言令色(こうげんれいしょく)鮮(すくな)し仁(じん)
意味: 口先がうまく、人から好かれようと愛想を振りまく人は、思いやりや誠実さといった「仁」の心が少ない。

この二つの言葉は論語の有名な言葉です。
対に扱われることが多く、対照的な人物像を示し、外見や表面的な器用さよりも、内面の誠実さや揺るぎない意志の大切さを説く教えです。
今回は、対義する二つの言葉を陰陽に彫り分けて篆刻作品として表現しました。

タイトルとURLをコピーしました