印章関連用品 オーダーグッズビジネスショー2023 「オーダーグッズビジネスショー2023」へ参加してきました。 この展示会は、以前は印章・印刷に特化した展示会だったのですが、近年はオーダーグッツ全般の複合的なビジネスショーへと変わってきた業界の催しです。 コロナ禍明けということ... 2023.09.27 印章関連用品
ゴム印 ONEPICE・スタンプラリー いわきイオンモールにて、アニメ・ワンピースのスタンプラリーが開催されていたので参加してきました。 このスタンプラリーは、全国47都道府県のイオンモールを巡回しているとのことで、広大なショッピングモール内に5ヶ所の捺印ポイントが散り... 2023.09.23 ゴム印スタンプラリー
印章作家の実践 僕たちは 何を望み、どう生きるか 地元の経営者団体の勉強会で経営体験報告の報告者として登壇しました。 今回の報告タイトルは「僕たちは 何を望み、どう生きるか」 報告後のディスカッションテーマは『 こだわり と とらわれ 』 いろんなところで大きく価値観がゆらぐ時代... 2023.09.06 印章作家の実践
印章作家の実践 知盡能策 篆刻ギャラリー 『知盡能策』 滑川 裕 刻 第31回読売書法展入選作品 60ミリ角 白文 知盡能策(ちじんのうさく)史記からの引用 意味:知恵を余すところなく発揮し努力すること 国立新美術館(東京・六本木)展示 2023.08.25 印章作家の実践篆刻 落款印
印章作家の実践 剛毅朴訥 篆刻ギャラリー 【剛毅朴訥】 滑川 裕 刻 子曰、剛毅朴訥近仁 論語<子路篇>より 意志が強く、飾りっ気がなく、口数が少ない人は徳の本質である「仁」に近い人である。 人の気質には、 剛といって何ものにも屈しないものがあり、 ... 2023.08.17 印章作家の実践篆刻 落款印
篆刻 落款印 欧文の落款印 フランス菓子の名店、アトリエマドレーヌのパテシェの上野さんから お世話になっているフランス人の先生に、なにか想いが伝わるものを贈りたいとご相談を受け 筆記体の朱文でお名前の落款印を彫刻させていただきました。 どんなふうに彫刻し... 2023.08.10 篆刻 落款印
ゴム印 大煙突とさくら100年プロジェクト 大煙突とさくら100年プロジェクト様より記念スタンプのご依頼をいただきました。 イラスト部分は日立市在住切り絵作家の竹蓋年男さんの作品。 竹蓋さんの絵に当店で文字を入れ、記念スタンプに製版させていただきました。 日立市エコフェスよ... 2023.07.28 ゴム印記念スタンプ
印章関連用品 シヤチハタ ネームペン・パーカー エアフロー シヤチハタ ネームペン・パーカー エアフロー ラックブラックGT 伝統ブランド「パーカー」の筆記具に、シヤチハタのネーム印をプラス。 パーカーの最先端技術による優れた書き味の筆記具に、シヤチハタのネーム印を加えてさらに使いやす... 2023.07.20 印章関連用品
印章作家の実践 巧言令色 篆刻ギャラリー 【巧言令色】 滑川 裕 刻 子曰巧言令色鮮矣仁 論語<学而篇>より 子曰、「巧言令色、鮮矣仁」 巧みな言葉を使い顔色をよくして媚びへつらう人は、本当の仁徳は乏しい。 第75回 謙慎書道展 入選作品【褒状】 2023.07.10 印章作家の実践篆刻 落款印
印章関連用品 焼き印 【焼き印】を製作させていただきました。 今回製作させていただいたのは、電気ハンダごてを利用した焼き印です。 友人の大工さんからのご依頼で、大工仕事で出る端材で木製コースターや玩具などを作り、お客様へプレゼントされているそうなのですが... 2023.07.05 印章関連用品